こんにちは!!JUNKのakt.こと川向です!!
パソコンの不具合により、更新だいぶ遅れました。
申し訳ございません。
本日より、またボチボチとコチラの方でご紹介させて頂きますので
宜しくお願い致します!!
それでは、久々に商品のご紹介です。

★今回ご紹介するのはマウンテンブーツ。
写真の物以外にも何点か入荷しております!
因みに黒は2足ございます!
"HANWAG" MOUNTAIN BOOTS サイズ(L)8H (R)10 ¥12600-
★こちら2点はHANWAG社の物です。
今年で90周年の節目を迎えるヨーロッパの名門ブランドで、その歴史の中で常に登山家の理想を追求し整形医学的に足を徹底研究し続ける登山靴メーカーです。
信頼のおける登山専門店でのみの販売のため、あまり見ることのないブランドかもしれません。
2点ともに状態良好です!
"RIEKER" MOUNTAIN BOOTS サイズ9H ¥16800-★お次は130年以上の歴史を持つ、ドイツのシューズメーカーRIEKERです。
お色は黒で、形はオーソドックスなマウンテンブーツの形です。
ソールには、「vibram roccia」と表記。
rocciaはイタリア語で「岩」を意味します。
アウトドアシーンで是非!
"HANDARBEIT" MOUNTAIN BOOTS ¥18900-★ラストはドイツのブランドのブーツですが
詳細は不明。
インソールにはドイツ語で表記がありますが、解読できませんでした。
恐らく「ミューヘンの靴ブランド」的な事が書いてあります。
最後の方には「kobold....~」と書いてあります。
コボルトってゴブリンのことですよね。
金属元素コバルトってコボルトに由来するらしくて、
コバルト鉱物は冶金が困難で
16世紀頃のドイツでは、コボルトが坑夫を困らせるために魔法をかけて作った鉱物と信じられていたらしいです。
(詳しくはウィキで)
となったら炭鉱関係のブーツ?
元祖マウンテンブーツといったところでしょうかw
ま、ドイツ語の読めない僕の解釈なので
信じるか、信じないかはあなた次第。ってことにしておいて下さいm(__)m
難しい話になってスミマセン。
僕も頭が痛いのでこの辺で。。。

★重さのあるブーツですが、
マウンテンブーツと言うこともあって山での履き心地は安定したもの。
クラシックなスタイルでアウトドアをお楽しみください。
「12月5日紅葉。。間に合うかな。。」
お問い合せは、メール・お電話でも承っております。
======================================================
JUNK SHOP
650-0012 神戸市中央区北長狭通3-11-8
TEL : 078-392-0623
FAX : 078-392-0623
MAIL: junk@chronicle.co.jp
WEB SHOP :【JUNK SHOP ONLINE STORE】
======================================================