TRAIL RANNING IN MT.MAYA
こんにちは!!JUNKの川向です!!
先日、摩耶山に行ってきました。
とりあえず走ろうと思って。。。

そう。
モントレイルを履いて!!!
この日は気温も低すぎず、まさに春の到来というくらいの気候でした。
「トレイルランニング日和」かな。
くもひとつない(位の)良い天気でした!
初めてということで、軽く流す感じのつもりでいたんですが、
なかなかハードな道なりでした。
(少し道をずれたのもあり。。。)
それでも、道なき道をよじ登るように駆け上がり

(M.H.Wパワータイツ着用akt.)
上を目指したわけでございます。
(このような道を走っても石ころが入らないのにはびっくりしました。)
この日の為に走りこんでたにもかかわらず、山道はやはりこたえます。。

~旧天上寺の山門をぬけ。
ここいらで休憩を挟もうと思いました。
目の前には長々と続く石階段。
部活の合宿ばりのダッシュで
足がもげそうになりながらも登りました。
大杉の隣でひと休憩。

(樹齢千年レベルの杉の木と24年そこらのakt.)
掬星台でお昼ご飯を食べ。
下りは摩耶の中でも最も急な「山寺尾根」からおりることに。

一歩、踏み外したらみたいな感じの所も多々ございましたが、
落ちるように、駆けおりました。
やはり下りの足への負担も大きかった。
後日筋肉痛がきたのは言うまでもないですが、
登りの半分以下の時間で駆け下りれたのには満足感がありました。
締めはビアーでしめてその日の「トレイルランニング」は終了。
次は、どこに行こうか計画中です。
興味のある方一緒に行きませんか??
次に続く。
以上。
先日、摩耶山に行ってきました。
とりあえず走ろうと思って。。。

そう。
モントレイルを履いて!!!
この日は気温も低すぎず、まさに春の到来というくらいの気候でした。
「トレイルランニング日和」かな。
くもひとつない(位の)良い天気でした!
初めてということで、軽く流す感じのつもりでいたんですが、
なかなかハードな道なりでした。
(少し道をずれたのもあり。。。)
それでも、道なき道をよじ登るように駆け上がり

(M.H.Wパワータイツ着用akt.)
上を目指したわけでございます。
(このような道を走っても石ころが入らないのにはびっくりしました。)
この日の為に走りこんでたにもかかわらず、山道はやはりこたえます。。

~旧天上寺の山門をぬけ。
ここいらで休憩を挟もうと思いました。
目の前には長々と続く石階段。
部活の合宿ばりのダッシュで
足がもげそうになりながらも登りました。
大杉の隣でひと休憩。

(樹齢千年レベルの杉の木と24年そこらのakt.)
掬星台でお昼ご飯を食べ。
下りは摩耶の中でも最も急な「山寺尾根」からおりることに。

一歩、踏み外したらみたいな感じの所も多々ございましたが、
落ちるように、駆けおりました。
やはり下りの足への負担も大きかった。
後日筋肉痛がきたのは言うまでもないですが、
登りの半分以下の時間で駆け下りれたのには満足感がありました。
締めはビアーでしめてその日の「トレイルランニング」は終了。
次は、どこに行こうか計画中です。
興味のある方一緒に行きませんか??
次に続く。
以上。
スポンサーサイト
| その他 | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑